パパの手間いらず庭づくり+

庭づくりとガーデニング ときどき園芸雑貨 たまに庭遊び

青い花を咲かせる丈夫でおすすめな植物(低木・草花)10選まとめ ~ シンボルツリー,庭木,生垣,寄せ植えに

f:id:enoshima07:20200505210633p:plain

 青い花を咲かせる「草花」ということであればたくさん種類がありますが,青い花を咲かせる「庭木」はあまり多く思い浮かばないのではないか思います。今回は青い花,あるいは青に近い紫色の花を咲かせる植物に特化して記事にしてみました。庭木を中心に,草花については丈夫で葉色も一年中楽しめる「常緑多年草+青花の植物」を厳選しました。個人的にもブルーの花が好きで,殆どが実際に育てた植物なので,紹介している成長記録も参考にしてください。

 それでは,青花を咲かせる植物10種を,サイズが大きいものから順に紹介していきます。

 

高木

①ジャカランダ

f:id:enoshima07:20200305224624j:plain

種類 落葉高木
学名 jacaranda
開花期 5~6月
最大樹高 15m
耐暑性/耐寒性 強/弱

  アルゼンチン原産の木で,世界三大花木の一つとされています。暖かい気候を好み,日本の冬を越すのが難しいため,国内ではあまり見かけません。日本では,静岡の熱海、宮崎の日南、長崎の雲仙にジャカランダの樹木通りがあり、季節は5月~6月頃に開花します。開花期は,木全体が青紫花の色に染まりとても見ごたえがあります。

f:id:enoshima07:20200421070457p:plain

②西洋ニンジンボク

f:id:enoshima07:20200402162131p:plain

種類 落葉低木
学名 Vitex agnus-castus
開花期 7~9月
最大樹高/横張り 3m/3m
耐暑性/耐寒性 強/強

  某園芸番組,「〇〇の園芸」でも絶賛されていた西洋ニンジンボク。大体6月後半くらいから、15~20センチほどの花穂が上向きに次々と咲きます。花の少ない夏場に,爽やかな青(紫)色の花が涼しげな印象を与えてくれます。成長は早いですが,剪定しなくても丸形に自然に樹形が整います。その育てやすさから,今では大型園芸店だけでなく,ホームセンターでも売られているのを見るようになりました。これで落葉樹でなく常緑樹だったら完璧なのですが。

www.papa-niwa.com

 

低木

③セアノサス(カリフォルニアライラック)

f:id:enoshima07:20200326234334j:plain

種類 常緑低木
学名 Ceanothus
開花期 3~5月
最大樹高/横張り 1.5m/1.5m
耐暑性/耐寒性 やや弱い/強

 セアノサスは別名カリフォルニアライラックとも呼ばれる常緑低木です。品種は数多くありますが,最もメジャーなパシフィックブルーは,純粋な青色に最も近いとも言える花色で,細かくて小さな花を手毬状に咲かせます。そこまでありふれた庭木でないですし,個人的に一押ししたい花木です。

 他に,花が水色で,斑入りの葉をもつセアノサス エルドラド,クールブルーといった品種があります。

f:id:enoshima07:20200421074135p:plain

www.papa-niwa.com

www.papa-niwa.com

④アジサイ

f:id:enoshima07:20200326234305j:plain

種類 落葉低木
学名 Hydrangea
開花期 6~7月
最大樹高/横張り 1~2m
耐暑性/耐寒性 強/強

 

 ご存じアジサイです。 代表的な花色は青ですが,他に紫,ピンク,赤,白,緑などがあります。洋風の庭,和風の庭,どちらにもマッチする落葉低木です。

⑤ルリマツリ(プルンバゴ)

f:id:enoshima07:20200305224441j:plain

種類 常緑低木
学名 Plumbago
開花期 5~11月
最大樹高/横張り 1m/2m
耐暑性/耐寒性 強/普通

 ルリマツリ(プルンバゴ/プルンバーゴ)は,南アフリカが原産の常緑低木です。白がかったブルーの花(*白花の品種もあります)を多数,手毬状に咲かせるのが特徴です。花期はとても長く,5月下旬から11月くらいまで,長期間楽しめるとても丈夫で育てやすい植物です。真夏の花の少ない時期にも,そのブルーの花で涼しげな印象を与えてくれる貴重は花木でもあります。1つ1つの花もちはそれほどではありませんが,次から次へと繰り返し長期間花を咲かせます。

www.papa-niwa.com

⑥ローズマリー

f:id:enoshima07:20200326234457j:plain

種類 常緑小低木
学名 Rosemary mozart blue
開花期 四季咲き
最大樹高/横張り 60cm/60cm
耐暑性/耐寒性 強/強(耐寒温度-5℃)

  ローズマリーも,濃い青,薄青,紫など様々な青系の色の花を咲かせてくれます。しかも,四季咲きのものが多く,葉も常緑なので一年中楽しめます。また,お庭のタイプにより,背が高くある立性,ハンギングもできる匍匐性,その中間の半匍匐性など,樹形のバリエーションも豊富です。

 ローズマリーの濃い青花の品種では,立性では「マリンブルー」,半匍匐性では「モーツァルトブルー」が有名です。。
www.papa-niwa.com

 

www.papa-niwa.com

草花

 草花では青い花を咲かせるものはたくさんあります。ただ,殆どが,冬になると枯れてしまったり,葉を美しく保てない1年草や宿根草が多いです。そんな中で,冬をキレイな葉色で超すことのできる,常緑(紅葉はしますが)の草花を厳選してご紹介します。

⑦ベロニカ オックスフォードブルー

f:id:enoshima07:20200524105358p:plain

種類 草花
学名 Veronica umbrosa 'Oxford Blue'
開花期 3~5月
最大樹高/横張り 10cm/20cm
耐暑性/耐寒性 普通/強

  秋から冬にかけては紅葉し,銅色のカラーリーフを楽しむことができます。 

 ベロニカオックスフォードブルーは下記の記事でもご紹介しています。青花に限らず強健で常緑なグランドカバーを紹介していますので,よかったらご覧ください。www.papa-niwa.com

 ちなみに我が家に植わっているベロニカオックスフォードブルー(上写真)ですが,まだ1年目のときの写真ですが,毎年株が大きくなり満開時には一面を青で埋め尽くしてくれます。

⑧アルペン ブルー

f:id:enoshima07:20210526073624j:plain

アルペンブルー(2021年5月下旬)
種類 草花 常緑多年草
学名 Campanula poscharskyana 'alpen blue'
花色 青紫
開花時期 4-6月
最大草丈/株幅 20cm/50cm
耐暑性/耐寒性 普通/強

 アルペンブルーはキキョウ科カンパニュラ属の常緑多年草で,初夏に星形の青紫花を株いっぱいに咲かせるくれるのが特徴です。

 その繊細に見た目と違って,冬でも葉を落とさず常緑です。真夏の直射日光だけ気を付ければ,毎年株一面に青花を咲かせてくれます。とても育てやすい初心者向けの植物です。

www.papa-niwa.com

⑨ブルーデージー

ブルーデージー(2022年5月中旬)
種類 草花 常緑多年草
学名 Felicia amoena、Felicia amelloides
英名 Blue daisy
花色
開花時期 3-5月,10-12月(4季咲き)
最大草丈 40cm
耐暑性/耐寒性 普通/普通

  ブルーデージーは,スカイブルーの青花を咲かせるキク科の常緑多年草です。ブルーデージーは,1年草(扱い)とされる場合も多いですが,実際は常緑多年草で,そこそこ強健で育てやすいです。常緑の葉も,緑のものと斑入りのものがあり,最近では後者の方がメジャーです。真夏の長時間の直射日光と,冬の霜に気をつければ毎年たくさんの青花と常緑葉を楽しめるおすすめ植物です。

www.papa-niwa.com

⑩アジュガ

f:id:enoshima07:20200402152530j:plain

種類 草花
学名 Ajuga reptans
開花期 3~5月
最大樹高/横張り 10cm/20cm
耐暑性/耐寒性 普通/強

  シックな銅色の葉の品種が最も一般的ですが,斑入りのものや,紫の葉色のものなど様々な品種があります。花色は,青(紫)花を咲かるものが一般的ですが,ピンク,白の品種もあります。アジュガは,群生させるととてもキレイで見事です。花が終わった後も,真夏の直射日光さえ避ければ,1年中美しい葉色を楽しむことができます。

www.papa-niwa.com

www.papa-niwa.com

まとめ

 青~紫の花を咲かせる植物を,高木から低木,草花に分けてご紹介しました。庭のシンボルツリーとして,生垣として,寄せ植えの植物として活用できるかと思います。それぞれの用途で「青」をお探しの場合は,今回おすすめした植物から選んで頂ければ間違いないと思います。