パパの手間いらず庭づくり+

庭づくりとガーデニング ときどき園芸雑貨 たまに庭遊び

暑さに強いコンパクトな常緑低木『クフェア(Cuphea)』の成長記録

今回は,少し地味な常緑小低木『クフェア(メキシコハナヤナギ)』の成長記録です。クフェアは暑さに強く,初夏から秋まで,小型の紫または白の花を長く開花させます。樹形は小型でこんもりコンパクトに育つので,グランドカバーなどにも使えます。性質も強…

【エアプランツ】過湿と乾燥で枯れるパターンの実例と比較

土や頻繁な水やりが不要で気軽に育てられるエアプランツですが,育て方を調べてみても,水やりで過湿にしてもNG,乾燥し過ぎもNGとあり,適正な育成条件の見極めが難しく,エアプランツを長く元気に育てるのは意外と難しかったりすると思います。 今回は…

【梅シロップづくり】自宅の梅の木から収穫した青梅を使って自家製の梅シロップをつくってみた!

今回は少し前に記事にした「梅酒づくり」に続いて,自宅の梅の木から収穫した青梅を使用した手づくりの「梅シロップづくり」について紹介します。梅の木になった青梅を5月末頃に収穫し,2kgほど穫れたので,半分の1kgずつ使って梅シロップと梅酒をつくってみ…

ローズゼラニウム(蚊連草)の2年間の成長記録~蚊よけの実際の効果は?

今回は『ローズゼラニウム』の成長記録です。ローズゼラニウムは,フウロソウ科テンジクアオイ属の植物で,その芳香からニオイゼラニウムとかニオイテンジクアオイ,またその虫よけ効果から「蚊連草(カレンソウ)」などとも呼ばれます。春には白とピンクの…

【梅酒づくり】自宅の梅の木から収穫した青梅を使って自家製の梅酒をつくってみた!

今回は自宅の梅の木から収穫した青梅を使用した,手づくりの「梅酒づくり」についてです。5月末に我が家の梅の木から青梅を収穫しました。2kgほど収穫できたので,梅酒と梅シロップを同時につくってみることにしました。今回は,収穫した半分(1kg)を使った…

大きく育ちたくさん花が咲く!マックスマム(夕焼けレッド)の成長記録

今回は人気のキク科の一年草『マックスマム』の成長記録です。マックスマムは,マーガレットと他のキク科(マム)の植物との属間ハイブリッドで,サントリーフラワーズがで作出したガーデニング用の花苗です。成長が早く株が大きく育ち,ボリューム感のある…

【大型観葉植物の植え替え】風で倒れる鉢を安定感ある大型スクエア鉢に替えてみた

今回は大型の観葉植物の鉢の入れ替えについてです。我が家ではバルコニーに高さ2mほどの大型の『ユッカ(青年の木)』の木があります。バルコニーがおしゃれになり,高さがあるので家の窓からバルコニーの緑を眺めることができて良いのですが,プラスチック…

日陰で育つ宿根草!『ティアレラ』の成長と開花

今回は日陰に強い宿根草『ティアレラ(ティアレア)』の成長記録です。同じユキノシタ科で同じく日陰で育つ「ヒューケラ」と似た雰囲気ですが,ティアレラはいわゆるカラーリーフではないので,特徴的な白花がより存在感がありつつ,繊細でしっとりした雰囲…

【洋風ツツジ】常緑低木『アザレア』の成長と開花

今回は,洋風ツツジ(あるいは西洋ツツジ)ともいわれるツツジ科ツツジ属「アザレア」の成長記録です。呼名の通り,ツツジがベルギーを中心とした欧州で改良された品種で,日本のツツジより洋な雰囲気です。具体的には,花は八重咲やフリル咲きで,葉も丸い…

【梅の実】自宅の梅の木から脚立,高枝切りバサミを使って青梅を収穫(梅シロップ&梅酒用)!

今回は,我が家の梅の木から実を収穫してみました。我が家には樹齢50年以上の梅の木が植わっていて,昔は毎年生る実を梅干しなど「梅仕事」に使っていたようです。自分も興味はあったものの,なかなか手が回らず,ずっと収穫せずに勿体ないと思っていたもの…

【ブラシの木】四季咲き!『カリステモン ピンクシャンペン』の成長記録~地植え2年で背丈以上のシンボルツリーに!

今回はオーストラリア原産の植物(オージープランツ),『カリステモン』の成長期記録です。日本では『キンポウジュ(金宝樹)』とか『ブラシの木』などと呼ばれ,その名の通りブラシのような形をした花が特徴です。品種は豊富で,花色は赤,ピンク,パープ…

種類が豊富な『ユーフォルビア(カラキアス系)』の成長と開花~独特な雰囲気の常緑多年草

今回は,『ユーフォルビア』の成長記録です。トウダイグサ科ユーフォルビア属は2000種以上あると言われていて,種類も草花では一年草や多年草,多肉植物,さらに低木まで幅広く存在しています。その中で,草花のカラキアス系に分類される「ユーフォルビア」…