パパの手間いらず庭づくり+

庭づくりとガーデニング ときどき園芸雑貨 たまに庭遊び

2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

常緑・コンパクトなカラーリーフ『ヒペリカム・トリカラー』の成長記録~冬の紅葉と初夏の黄花~

今回は,オトギリソウ科の耐寒性常緑低木『ヒペリカム・トリカラー』の育成記録です。ヒペリカムと言えば,黄金葉の「ヒペリカム・ゴールドフォーム」も有名ですが,こちらの「トリカラー」は白とピンクの斑入り葉が美しい品種です。そして,毎年初夏には存…

濃いピンクの半つる性バラ『レオナルド・ダ・ビンチ』の成長と開花~大苗を地植え!ガーデンアーチに誘引して育成

今回は,半ツル性(シュラブ)の薔薇(バラ)である「レオナルド・ダ・ビンチ」の成長記録と2年目の開花情報についてです。 これまで我が家では木立性(ブッシュ)の至高の赤バラ『ジークフリート』,ガーデンアーチに誘引した白花の『モッコウバラ』を育て…

【早春の花×シルバーリーフ】苗から育てた『プリムラ・マラコイデス』花壇に地植えの成長記録

今回は,パンジーやビオラと同時期に真冬に開花期を迎える一年草『プリムラ マラコイデス』の成長記録です。最近では,サントリーの改良品種『ウインティー』も有名です。 これまで我が家では,耐暑性が高くない1年草ということで様子見してましたが,園芸…