パパの手間いらず庭づくり+

庭づくりとガーデニング ときどき園芸雑貨 たまに庭遊び

地植えして育てたゴールドクレストの驚異的な成長

 今回は,2017年の庭の外構工事後に地植えしたゴールドクレストの話です。ポット苗の状態で買って地植えしましたが、約2年で驚くほど大きくなりました。ゴールドクレストの成長の早さは有名ですが,種類によっても成長速度は様々です。ですので,まずはゴールドクレストの代表3種類について簡単に紹介します。今回植えたのは,ゴールドクレストのノーマルタイプとウィルマの2種類です。

 

基本情報

原産地 カリフォルニア,メキシコ
学名 Cupressus macrocarpa Goldcrest
見どころ オールシーズン
最大樹高/横張り 1.5m/1.5m
耐暑性/耐寒性 普通/強
ノーマルタイプ

 明るい緑色の葉色で,葉が茂りすぎていないので蒸れによる枯れが少ないです。大きくなり,最大15mくらいにはなるようです。

ウィルマ

 ノーマルタイプより,葉が細かく密に生えるので、樹形がまとまりやすいです。鉢植えの場合,水枯れしやすく葉先がチリチリになり茶色くなって枯れてしまうこともあります。最高樹高は2m程度です。

オーレア

 オーレアというのはラテン語で「黄金色」という意味だそうでして,ノーマルタイプよりも明るい印象です。寒さに当たるとオレンジ色に変わります。葉色が薄く葉緑素が少ないため,ノーマルと比べると成長が遅いです。

 ゴールドクレストの成長記録

2017年8月

2017年7月に南側にあるメインの庭の外構工事が一通り終わりまして,生垣にと,新設のフェンスに沿って,計5本のゴールドクレストを植えました。左右に2本ずつ,「ノーマルタイプ」を計4本,真ん中に「ウィルマ」を1本植えました。www.papa-niwa.com

 下の写真は8月のときのもので,一番左端のノーマルタイプは写ってなくて,左から2番目の長細い株がウィルマです。このときは,ウィルマが一番背が高く30cmほどでした。その他のノーマルタイプは,20~25cmほどでした。フェンスが高さ60cmですので,これを基準にしますと大体のサイズ感がわかると思います。

f:id:enoshima07:20200311035148p:plain

ゴールドクレスト(2017/8)

2018年4月

  まだ春~夏の成長期を経験していませんが,少し大きくなりました。一番左のノーマルタイプは,一番伸びたところで高さ60cmのフェンスに近づきつつあります。遠近法でこのように見えるのではなくて,実際に左手前側の苗の成長が早いです(理由は不明です)。

f:id:enoshima07:20180414170918j:plain

ゴールドクレスト(2018/4)

2019年12月

 上の写真からさらに1年半経過しました。これまでの間,2019年の過去最大級の台風15号,19号で30°くらい傾いたり,大変な時期もありましたが,なんとか傾きも押し戻して修正したりして,ここまできました。

 ノーマルタイプはかなり大きくなっています。はやり春夏を2回経験したのは大きいです。一番左のノーマルタイプは高さ170cmと人の背丈ほどになっています。最初は25cmほどでしたから,7倍ほどの高さに成長しています。一方,ウィルマはフェンスの高さと同じくらいで,60cm程度です。ここにきて,ノーマルタイプとウィルマの成長速度の違いが如実に出てきています。ここまで大きさが違うと生垣としてはちょっと(だいぶ?)かっこわるいですが,面白いのでこのままにしておこうと思います。

f:id:enoshima07:20200311035256p:plain

ゴールドクレスト(2019/12)

2020年3月

 春になりさらに大きくなりました。前の写真から3ケ月しか経っていませんが,一番左のノーマルタイプは180cmくらいになっています。完全に背を抜かれました(すみません,12月時点で抜かれています。。)。また,台風の影響で12月時点ではまだ若干傾いていましたが,だいぶ真っすぐになっています。12月以降は傾きの調整はしていないので,ゴールドクレスト自身の根張りで修正してきたのかなと思います(単に台風とは逆向きの強風のせいかもしれません)。

f:id:enoshima07:20200322231108j:plain

 だいぶ『芝』も間延びしてきていますが,この時期に実施した芝刈りや芝の成長についてはこちらの記事をご覧ください。

www.papa-niwa.com

2020年5月

 初夏になり,さらに大きくなりました。前回の写真から2ケ月しか経っていませんが,一番左のノーマルタイプは手を伸びしても届かなくなってきました。もう2m越えてます。。知らない内に,真ん中のウィルマもフェンスの高さ(60cm)超えしています。「土質も良くないし,いい感じの高さで止まってくれれば」と妄想していましたが,成長は止まりそうにありません。。

f:id:enoshima07:20200517222524j:plain

 まとめ

 今回は,2017年に地植えしてから2年で驚異的な成長を見せたゴールドクレストについて紹介しました。ゴールドクレストは,もともとはカリフォルニアの乾燥した地域が原産のため日本の蒸し暑い環境は苦手,またサイズの割に根が浅いです。気候については,我が家は風通しがいいので問題ないですが,大きくなってから特に風で傾くことが多くなっています。つまりは,日本での育成はあまり向かないようです。

 当時は,庭ができたばかりで,ゴールドクレストの性質を良く調べずに,勢いで植えてしまったところもあり,少し後悔している部分もあります。ですが,頑張って育ってくれているので,引き続き育ててみようと思います。たぶんないと思いますが,ちょうどいい高さで成長がとまってくれるかもしれないですし。今後も,成長は追記していきたいと思います。

 

 今回ゴールドクレストともに写り込んでいた『芝』について下記の記事で,芝刈り,芝の手入れ(エアレーション,サッチング)など紹介しています。よかったらご覧ください。

www.papa-niwa.com

www.papa-niwa.com

www.papa-niwa.com