パパの手間いらず庭づくり+

庭づくりとガーデニング ときどき園芸雑貨 たまに庭遊び

初夏から秋まで長く花が咲く!『エキナセア』3品種の成長記録~1年目の”開花”と”冬越し”、2年目の”急成長”と”開花”~

 「エキナセア」はキク科 / ムラサキバレンギク属(エキナセア属)の宿根草です。同じキク科のマーガレットなどと似た雰囲気の花を咲かせますが,花の中央部分が大きく膨らんだ特徴的な見た目で,花自体も大きいです。また,品種によりますが,株も最大高さ1mくらいに大きくなります。

 一方,とても丈夫で手入れが簡単で,ほぼ放置でも夏から秋まで長く花が咲いてくれます。最近ではたくさんの花色,花形の新品種も登場していて,とても人気の夏のおすすめ宿根草です。

 我が家では,昨年の夏に裏庭に植え付けましたが,晩秋まで長く咲き,無事冬を越ししてくれました。また,春に芽吹いた苗は初夏に大きな株に成長して夏にたくさんの花を咲かせてくれました。今回はその成長の様子を紹介します。

 

基本情報

種類 草花-宿根草
学名 Echinacea
花色 白,ピンク,紫,黄 など
開花時期 6-11月
草丈/幅 40~100cm/40-60cm
耐暑性/耐寒性 強/強

エキナセアの種類

 エキナセアは,近年たくさんの色あい,花形の新品種が登場しています。

 夏のはじめにくらいから,大型の園芸店などでは『エキナセア』コーナーが登場し,様々な色や大きさの品種を選ぶことができます。

f:id:enoshima07:20210711140136j:plain

大型園芸店の『エキナセア』コーナー

 品種改良が進み,色のバリエーションが増えているようです。また,もともと1m近くに大きくなるエキナセアですが,40cmくらいに収まる小型品種も最近では増えてきているようです(記事に最後の方に,小型の品種『エキナセア バタフライキッシーズ』を紹介)。

植え付け

 宿根草全般に言われることですが,秋植えの方が,しっかり根付いて厳しい暑さの夏を迎えられるので,失敗が少ないです。

 ただ、エキナセアは強い植物なのでいつ植えても大丈夫です。実際,夏のはじめの頃に植えましたが,問題なく育ちました。

日当たり

 日当たりを好むと言われていますが,半日陰でも十分育ちます。実際,我が家では裏庭の半日陰に植えていますが,株の成長,花付きつきとも申し分ないです(成長記録で紹介しています)。

水やり

 地植えの場合は水やり不要です。鉢植えの場合は,土を乾燥したら水やりします。乾燥気味を好むと言われていますが,日が当たればジメジメしていても育つ印象です。

 

 

エキナセアの成長記録

植えた場所

 最初に植えたエキナセアは,北向きの裏庭の半日陰エリアです。雑草だらけの裏庭をナチュラルガーデンのようにしようと,地植えしました。

www.papa-niwa.com

2020年6月(植え付け)

 こちらが植え付け直後の状態です。苗は園芸店で白花タイプを購入しました。花茎は3本ほどで,高さ:30cm,横幅:20cm程度です。

 裏庭の雑草にまみれて孤軍奮闘してる姿が健気です。。

f:id:enoshima07:20201010172201j:plain

2020年6月下旬

 こちらがアップです。エキナセアに特徴的な花の中央が球状に盛り上がった独特の花形をしています。

f:id:enoshima07:20201010172103p:plain

2020年6月下旬

 このあと真夏~秋まで休みなく咲いてくれました。

2020年10月

 秋になってきました。 花期は本当に長くて,6月下旬から10月下旬までずっと花が咲いています。まだ葉も青々としていて元気です。

f:id:enoshima07:20210621132707j:plain

エキナセア(2020年10月下旬)

2020年12月

 花は,11月中旬くらいまで比較的キレイに咲いていたと思います。12月下旬になり,さすがに地上部が完全に枯れてきました。

 この後,来年の春に備えて枯れた地上部はカットしました。

f:id:enoshima07:20210621132619j:plain

エキナセア(2020年12月下旬)

 

2021年3月(新芽)

 春になりました。3月中旬頃に新芽がでてきました。写真のように少し雑草っぽいので,間違えて抜かないように注意です。

f:id:enoshima07:20210621132910j:plain

エキナセア(2021年3月中旬)

 冬直前に,同じ裏庭の別の場所の斜面に,「メローイエロー」という小型の白花の『エキナセア』をもう1株植えていたのですが,こちらの株も新芽が出てきました。気温が低い時期に植え付けて,生育が不安でしたが無事に育ってくれました。

f:id:enoshima07:20210621132527j:plain

エキナセア メローイエロー(2021年3月上旬)

2021年5月

 初夏になりました。

 こちらは最初に植えた方の株です。グングン育って,昨年よりかなり大きく育ってきています。

f:id:enoshima07:20210621133042j:plain

エキナセア(2021年5月中旬)

 5月下旬には蕾もできてきました。この時点で,高さ60cm,横幅40cmくらいと昨年の倍以上の大きさはあります。

f:id:enoshima07:20210621133207j:plain

エキナセア(2021年5月下旬)

 もう1つのエキナセアも蕾がでてきました。こちらは少し小ぶりです。

f:id:enoshima07:20210621133119j:plain

斜面に植えたエキナセア メローイエロー(2021年5月下旬)

2021年6月(2年目の開花)

 6月中旬頃になり,ついに開花(2年目)してきました!

f:id:enoshima07:20210621132316j:plain

エキナセア(2021年6月中旬)

 もう1つの斜面に植えた株もキレイに開花しました!

f:id:enoshima07:20210621130144p:plain

エキナセア メローイエローの開花(2021年6月中旬)


  こうやって見ると,1年前までの雑草オンリーの裏庭から,ほんの少しだけナチュラル(というかワイルド!?)ガーデンぽくなってきたかなと思いますが,いかがでしょうか?

2021年7月

  7月になってかなり暑くなってきました。6月の頃と比べて,花色が黄色から白に変化してきています。他の品種でも,咲き始めから咲き終わりまで,次々と色が変わるものも多く,これも『エキナセア』の魅力の1つです。

f:id:enoshima07:20210714074137j:plain

エキナセア バタフライキッシーズ(2021年7月中旬)

 そして昨年植え付けた最初の写真の状態から1年が過ぎました。

見比べてみると,本当にかなり大きく成長しています。まず,最初は花は2輪しかなかったですが,今は12輪も咲いています。株の大きさも,最初は高さ30cm,横幅20cmほどしかなかったのですが,今では高さ60cm,横幅も60cmあります。

  

 次は今年追加で植え付けた『エキナセア バタフライキッシーズ』です。

 右下に見える紙札にあるような,ピンクの花を咲かせて,背丈は今30cmくらいですが,最大でも40cmくらいとエキナセアとしては大きくならない小型品種です。

 

 初夏に植え付けしましたが,7月上旬に無事開花しました。

f:id:enoshima07:20210711074815p:plain

エキナセア バタフライキッシーズ(2021年7月上旬)

f:id:enoshima07:20210711074703p:plain

エキナセア バタフライキッシーズ(2021年7月上旬)

  7月中旬になり,新しい蕾が次々とできて,開花してきています。小型の品種なので,やはり花壇の前方に植えると映えると思います。

f:id:enoshima07:20210716225141p:plain

エキナセア バタフライキッシーズ(2021年7月中旬)

 エキナセアは,今回紹介した白花タイプのような60cm~1mの大きめのものから,バタフライキッシーズのような30cm程度の小型の品種までバリエーション豊富なので,花壇の後方から前方まで使い勝手が良いです。

 このまま真夏も休みなく10月末ごろまで咲いてくれるので,本当に心強い限りです!

まとめ

 今回は,夏を代表する宿根草である『エキナセア』の1年間の成長を紹介しました。大きさ,花色など種類が豊富で,しかも丈夫で育てやすく花期が長いので,とても扱いやすい植物です。かなりおすすめな植物なので、夏の花として花壇に取り入れてみてはいかがでしょうか。