パパの手間いらず庭づくり+

庭づくりとガーデニング ときどき園芸雑貨 たまに庭遊び

【ベランダ・バルコニー収納】コンパクト・高耐久な『アルミ製物置』を使ってみた感想

今回は,最近購入して便利だった屋外用の収納(ストッカー)についてです。家を建て替えてから6年,園芸用品バーベキュー用品ケルヒャーなどのお掃除グッズなど,だんだん屋外用の荷物が増えてきました。屋外の物は屋内に置きたくない。。かと言って家の周りにいくつも物置を置きたくない(既に1つある)。。ということでバルコニーに収納を置くことにしました。

 ただ,一般的なベランダやバルコニーは内寸75cmくらいなので,コンパクトなサイズでないとそもそも設置できなかったり,高さがあると外から見えてかっこ悪かったりします。何より耐久性がないと,大型商品なので撤去も大変です。。そこで今回,ベランダやバルコニーにピッタリ収まる,ちょうどいいサイズのコンパクト×高耐久なアルミ製物置を求めて探してみました。

 

ベランダ・バルコニーの様子(Before)

こちらが我が家のバルコニーの一角です。一般的に日本の住宅はバルコニー含め90cm単位で作られていて,壁に厚みを考慮した内寸は75~80cmくらいです。

 今回欲しいのは,そんな内寸75cm(我が家の場合)の幅のデッドスペースを埋めてくれるピッタリの収納です。

バルコニーの一角

 こちらが今回,物置設置を検討した場所です。

 既にアルミ製の『ベンチ型のストッカー』を設置していますが,一番奥がデッドスペースなので新たな物置の設置を検討しました。

我が家のバルコニーの一角

 まず手前にあるこちらのアルミ製のベンチタイプの物置(ストッカー),その名の通り,腰かけることもできて便利です。子供も乗ったり座ったりとお気に入りの場所です(笑)

便利なベンチストッカー

自分としても,普段は座らないところに座ってみると,不思議と気分展開にもなって寛げたりします(笑)こちら設置から1年経過してますが,さすがアルミ製,全く劣化の兆候なく耐久性は抜群です。サイズも,なんと8種類(54, 84, 90, 114, 120, 144, 150, 174cm)から選べて便利です(我が家のは144cmのタイプです。)。

 

 次に収納の中身です。

ベンチストッカーの中は・・・

・・・。

家の窓洗浄用の「ケルヒャー」を収納してとても便利なのですが,荷物がどんどん増えてキャパオーバーとなってます。。

クリスマス用に購入したスノーマンのイルミネーション,かわいそうに無理やり詰め込まれてしまっていて残念な状態です。。

また,左の給水タンクも元々ベンチストッカーの中に入っていたのですが,荷物がいっぱいになり,ストッカー外に追い出されてしまいました。。

 

ということで,バラコニーの通路幅にぴったり収まる物置を追加で探してみたという経緯です。

ベランダ・バルコニー収納に合うおススメ物置3選

 今回,①ベランダ・バルコニーに合うコンパクトな物置ということで,②素材は腐りやすい木製を除外(→アルミ優先,スチールも可),③寸法も細かくチェック,しながらかなりの数を調査をしました。

 

 実際探して思ったのは,コンパクトな丁度良いサイズの物置はとても少ない!ということ。

 ここでは,その残った中でおすすめだったものをいくつ見ていきます。

 

 まずこちらがデザインが気に入ったアイテムです。

 おしゃれでよかったのですが,横幅60cmと,我が家の横幅75cmのバルコニーには少し小さかったので見送りました。(両脇に余裕を見て置きたかったり,もっと狭い通路のバルコニーでは丁度良いサイズかもしれません。)

 

こちらは,デザインはシンプルですが,幅74.5cmとサイズ的にはぴったりでした。

 

良さそうだったのですが,高さが112cmと我が家のベランダからは少し高さがはみ出るので,外から見えてしまうことを考えて見送りました。気にしない場合は全然OKだと思います。奥行きも60cmあるし,収納力は抜群だと思います。

 

そして最終的に選んだのが,こちらの収納です。幅73.5cmで高さ79.5cmと,ぴったりサイズの小型の物置です(正直高さはあともう10cm欲しかったですが。。)。

 

何よりおすすめなのが,さびにくいアルミ製ということ。スチール製にありがちな茶色いやっかりな錆ができないのがメリットです。あと,先に購入していた,『ベンチ型ストッカー』と同じブランド(グリーンライフ)でデザインも同じラインだったので,統一感があったのもポイントでした。

コンパクトな『アルミ製物置』を組み立ててみた(After)

 こちらが配達された時の外観です。完成時に15kgあるのでそれなりに重たいです。。ちなみに左に見える大理石調のテレビ台は以前紹介したものです。

www.papa-niwa.com

外箱

 こちらが説明書です。片面一枚のみで①~⑦ステップで完成で一見簡単そうに見えますが,1ステップごとにやる作業が多かったり,電動工具は使えないネジ締めが序盤多かったりとなかなか大変です。

説明書

 ネジ穴の精度とか,つくりはかなりしっかりしていて,安心できます。

 

ようやく中盤の③まで到達しました。かなり出来上がっているように見えますが,まだ3/7ステップです。。慎重に進めたせいか,ここまでで開封から50分ほどです。。

半分くらいまで完成

そしてさらに30分くらいかけてようやく完成しました。トータル1時間20分といったところです。。意外と大変でした。。

ついに完成

これをバルコニーに持っていって設置します。

完成した「アルミ製物置」をバルコニーに設置後

まさにジャストフィットでぴったり配置できました!

逆にぴったり過ぎて配置のための移動中に壁にぶつけないように,指を挟まないように運ぶのが大変でした。

 

次に,ベンチストッカーと合わせて荷物の整理です。

ベンチストッカーの中で転がされてかわいそうだったスノーマンもぴったり収納できました。外に置いていた給水タンクもぴったり収まっています。

スノーマンもぴったり収納!

 

この小型物置のもう1つの特徴は,天板の部分もバンパー付きでゆっくり開閉でき,天板収納として使えること。

天板の開閉

高さのあるスノーマン(60cm)をいれるために棚板を高めに設置しているので,天板収納が浅めですが,高さ10~60cmまで調節可能です。

 

隣のベンチタイプのストッカーもだいぶ余裕ができました。

荷物を移し替えたあとのベンチ型ストッカーの中

使いまわしですが,今回のアルミ製物置と隣のベンチタイプのストッカーと合わせて,娘が秘密の場所とか言って楽しんでます(笑)

便利なベンチストッカー

取り敢えず溢れていた荷物は全て収納できたので,ひとまず安心です。また荷物が増えたら今回のシリーズの増設を考えたいと思います。

まとめ

 今回は,狭いベランダ・バルコニー用の物置ということで,コンパクトで高耐久なアルミ製の物置を買ってみました。実際購入してみて,とてもコンパクトに外観を損なわずに効率よく収納できました。だいたい日本の住宅のバルコニーサイズは同じくらい(幅75~80cmくらい)と思うので,同じような場所に設置するときの物置選びの参考になれば嬉しいです。