パパの手間いらず庭づくり+

庭づくりとガーデニング ときどき園芸雑貨 たまに庭遊び

【安い!種類豊富な苗ならここ!】『ベルフラワー 綾瀬落合店』に訪問

 今回は,神奈川県綾瀬市の激安園芸店『ベルフラワー 綾瀬落合店』の訪問記録です。ひと昔雨の激安園芸店と言えば,確かに安いけどありきたりの植物が多かったり品揃えが少なかったりと,結局購入することな帰るなんてこともあったりしました。しかし今では企業努力や市場調査で流通網をうまく捉えたためか,激安,良質かつバリエーション豊富な苗を扱うお店が増えてきたと思います。そんな激安園芸店の中で特におすすめなのが,『ベルフラワー 綾瀬落合店』です。ベルフラワーは神奈川に複数店舗をもつフランチャイズ店(横浜市泉区「花市場ベルフラワー」)ですが,特に『ベルフラワー 綾瀬落合店』は特に敷地も広く品ぞろえも豊富で気に入っている店舗です(家から遠いのが辛いところですが。。)。何度も訪問している『ベルフラワー 綾瀬落合店』ですが,今回は春の時期に訪問してきたので,その訪問記録を紹介していきたいと思います。

↓神奈川のおすすめの大型園芸店は,こちらの記事にまとめています。

www.papa-niwa.com

 

アクセス

 公共交通機関の最寄り駅がありませんので,車でのアクセスがおすすめです。県道42号沿いにあります。

住所:〒252-1116 神奈川県綾瀬市落合北2丁目4

TEL:0467-76-8755

駐車場:無料

駐車場

 店舗エリアの正面に,無料で20台ほどは止められるスペースがあります。

駐車場

入口

では早速,訪問レビューをはじめていきます。駐車場から見た入口です。

店舗入り口

こちらが入口からみたお店の中の様子です。それなりの広さなので全体が見えていませんが,展示スペースが通路で碁盤の目状に区切られているシンプルなスタイルです。

ときどき園芸店であるような,入り組んだようなエリアがなく,お店のつくりがシンプルになので,とても見やすいです。

入口から見た店内

という訳で,さっそくメインの苗売り場の紹介からです。

苗売り場

苗は基本89円!

 値札にあるように多くの苗が89円で購入できます。ここに映っているのは,ホームセンターでも良く見かける多年草の「バコパ」や「シロタエギク」,「プリムラマラコイデス」とかです。

苗コーナー

今回,イチオシの激安苗は青花のグランドカバー「ベロニカ・オックスフォードブル」で,なんと89円でした!園芸専門店だと300円くらいで売られていることが多いので,とてもお買い得感あります。ついつい4苗も購入してしまいました!(ちなみに,隣の定番の宿根草「アルケミラモリス」も89円でした!)

苗コーナーで「ベロニカ・オックスフォードブルー」が89円!

この辺は春の花です。手前は1年草の「オステオスペルマム」だと思いますが,色鮮やかな新鮮な苗です。

苗売り場

ローダンセマム」も199円と安価です。(以前ここで89円!で販売されているのを見かけたことがあります!)

苗コーナーの「ローダンセマム

同コーナーには小さな苗木(低木)もあります。こちらの「ギョリュウバイ」も89円と激安です。

苗売り場

下に見えるのはボロニアだと思いますが,お値段は確認し忘れました(すみません)。

クリスマスローズが激安!

今回,個人的に最もお得感が大きいと思ったのが,こちらの「クリスマスローズ」のコーナー。

ブランド物の「クリスマスローズ」が激安販売

この写真の『クリスマスローズ 氷の薔薇』は,そこそこお高いブランド物のクリスマスローズで我が家でも5年以上育てていて毎年豪華に開花するお気に入りの品種です。

大きめのブランド物の株が1,000円以下とは激安です。

ブランド物の「クリスマスローズ 氷の薔薇」が激安販売

ブランド物のクリスマスローズが激安販売

一般的に3月中旬以降はクリスマスローズのシーズン終盤なので,割引セールをどこでも良く見かけますが,今回の『ベルフラワー 綾瀬落合店』のセールはお得感が段違いでした!

マーガレットなど春物の苗

球根植物のコーナー

 球根植物のコーナーです。旬の植物がたくさん並んでいます。

こちらは「ムスカリ」のコーナーです。129円と安いです。

球根植物のコーナー「ムスカリ

ムスカリ」だけでなく,「アネモネ」や「ヒヤシンス」の苗もたくさん陳列されていました。

ヒヤシンス(手前),アネモネ(奥)など春物の苗がたくさん!

こちらは「ユリ」の球根苗をかなりのスペースを割いて置かれていました。

球根植物のコーナー

 

 

庭木コーナー

 苗が中心のお店ではありますが,庭木コーナーも充実しています。「オリーブ」やコニファー類,「ミモザ・アカシア」など定番の庭木がたくさん置いてありました。

季節の庭木コーナー:ギンヨウ・アカシアなど

こちらはコニファーの「ゴールドクレスト」ですね。大型のものも1000円以下ととても安価です。

季節の庭木コーナー:コニファー類

小さなコーナーですが,バラの苗も少し置いてあります。

薔薇の苗

 洋苗だけでなく,和苗もたくさんあります。こちらには季節の花ということで,桜の苗がたくさんありました。

季節の庭木コーナー

春の和花「石楠花(シャクナゲ)」もたくさん置いてありました。

庭木コーナー「石楠花(シャクナゲ)

少し珍しいところではツル性常緑低木「ハーデンベルギア」もありました。紫の小花が株一面に咲く,おすすめの花木です。

季節の庭木

野菜苗

 店舗奥の壁際には家庭菜園コーナーがあります。春と言うことで,「イチゴ」や各種「レタス」の苗などがたくさん有りました。

野菜苗

多肉・観葉植物

  店舗の右奥のほうには,多肉など観葉植物のコーナーがあります。品ぞろえは普通ですが,激安店らしくホームセンターより安価に苗が販売されていました。

多肉コーナー

ガーデン雑貨類

 用土や殺虫殺菌剤なども販売されています。ただし,これらは苗ほどには安くないとの印象でした。

ガーデン雑貨類

用土など

 とはいえ,苗と一緒に必要なものを一式揃うのはありがたいですね。

切り花コーナー

 入口の近くのレジ近辺に切り花コーナーもあります。

切り花コーナー

切り花コーナー

 園芸好き御用達のお店ですが,プレゼントや催事などお花に関わるイベント全般に頼りになるお店ですね。

切り花コーナー

今回購入したもの

 こちららレジの周辺です。

レジ周辺

店舗の紹介は以上になりますが,最後に今回の訪問で購入したものを紹介します。

・「ベロニカ・オックスフォードブルー」×4

・「ギョリュウバイ」×1

・「クレマチス・カートマニージョー」×1

ベロニカ・オックスフォードブルー」は記事内でも紹介しましたが89円と激安だったのと,元々欲しかったので購入しました。もう1つ写真の残すの忘れて記事内で触れなかったのですが,常緑クレマチスの「カートマニージョー」の3号ポットがなんと89円と激安でした。

購入後に植え替えた「クレマチス・カートマニージョー」

これまで「クレマチス・カートマニージョー」は何度か購入しては枯らしてしまっていて,今春こそ上手く対策して育てようと思っていたところだったので,タイムリーにお安く購入できて本当に助かりました。

まとめ

 今回は,神奈川の激安園芸店『ベルフラワー 綾瀬落合店』の訪問記録を紹介しました。実際に訪問してみて,値段の安さをキープしつつも,園芸の中級者以上が満足できるバリエーションの豊富も両立が激安店の進化を感じさせて,今回もとても満足な訪問となりました。同じフランチャイズで近隣にある横浜市泉区の「花市場ベルフラワー」も良店ですが,こちらも頼りになる園芸店として今後も継続的に訪問しようと思っています。とてもおすすめです。