パパの手間いらず庭づくり+

庭づくりとガーデニング ときどき園芸雑貨 たまに庭遊び

【春先に咲く純白の花!】常緑・丈夫で育てやすい『イベリス』の3年間の成長記録

 今回は,春に明るい白花を咲かせる『イベリス』についてです。「イベリス」は「宿根イベリス」とも呼ばれますが,常緑の濃い緑の葉っぱと対照的な,真っ白な小花を集めたような花が特徴です。その名はスペインの『イベリア半島』に由来しているようですが,地中海原産の植物らしく,暑さ寒さに強いのが特徴です。

 我が家でも育成してみて,実際に暑さ・寒さの両方にとても強く,数度の植え替えにも耐えて,一度に枯らさずに育てることができています。また,あまり大きくならず育てやすく,ほったらかしの管理でも毎年きれいな花を咲かせてくれます。今回は,そんなイベリスの3年間に育成記録について紹介します。

 

基本情報

種類 常緑多年草(亜低木)
学名 lberis
花色
開花時期 3-5月

最大高さ/横張り

30cm/30cm
耐暑性/耐寒性 普通~強/強

イベリスの種類

 イベリスは,もともと一年草(アマラ,ウンベラータ),多年草あるいは亜低木(センペルビレンス)と様々なタイプと,それに紐づく品種があるようです。

 園芸店に『宿根イベリス』などとして出回っている殆どが,今回紹介する多年草あるいは低木に分類され,毎年花が咲く「イベリス・センペルビレンス」です。

 ですので、品種選びに迷ってしまうことは殆どないと思います。

日当たり

 日当たりを好みます。日当たりが悪いと枝が間延びしたり,花付きが悪かったりします。

水やり

 地植えの場合は水遣りは不要です。地中海原産の植物らしく,乾燥にはかなり強いようです。

成長記録

2018年5月(植え付け)

 園芸店で,開花後の苗(3.5号ポット)を買ってきました。

 地植えした場所は,西側花壇の2か所。

www.papa-niwa.com

 

 1つは西側花壇の南側,第2シンボルツリー「オリーブ」の木の下あたりです。木の下あたりといっても,もともと日ざしが強い上に,木の南側に植えているので,かなり日照時間は長いです。夏だと10~15時くらいで直射日光が当たる場所です。

 2つ目は西側花壇の北側の玄関前あたりです。ここにも記事にしていないオリーブがあるのですが,その株元あたりに植えています。西側花壇の南側よりは日照時間が短いですが,夏だと12~16時くらいで直射日光が当たる場所です。

 

 まず最初に,2018年に西側花壇南側に植えた「イベリス」です。開花後の苗なので花は咲いていません。

f:id:enoshima07:20210211111025p:plain

イベリスと「スーパーアリッサム」のコラボ  西側花壇南側(2018年5月)

 ちなみに花の形が似ているので紛らわしいですが,隣(写真上側)に植わっている白花は「スーパーアリッサム」です。

2019年3~4月(1回目の開花)

 この時期に最初の開花があったのですが,あろうことか写真を撮るのを忘れてしまいました。。

2019年12月

  だいぶ写真をさぼっていまして・・・,もう2夏も過ぎてしまいましたが,西側花壇南側に植えた「イベリス」は元気です。

 イベリスは寒さにも強くて,真冬でも常緑をキープできます。そして,寒さのピークが明けた翌年2月くらいから,早くも新芽が出始めます。

f:id:enoshima07:20210211110217p:plain

イベリス  西側花壇南側(2019年12月)

2020年4月(2回目の開花)

 イベリスの開花シーズンになっていました。2019年4月以来の2回目の開花です。

 こちらは3月下旬頃に咲き始めた頃の様子です。

 開花初期は,小花の数が少なかったり,蕾が開き切ってなかったりして,花は少し小ぶりだったり,形が揃わないものが目立ちます。

f:id:enoshima07:20210321134417p:plain

イベリス  西側花壇南側(2020年3月下旬)

 4月中旬になり満開になってきました。小花の数も増えて花のサイズも大きくなり,迫力が出てきました。

f:id:enoshima07:20200613230341j:plain

イベリス  西側花壇南側(2020年4月上旬)

 3月下旬~4月下旬の一カ月ほど咲いて,イベリスのシーズンは終了です。

 

2020年8月

 真夏になりました。この年(2020年)の夏は本当に暑くて,いくつかの植物は弱ってしまったり,枯れてしまったりしましたが,『イベリス』は葉っぱこそ少し減りましたが,無事に生きてます。

f:id:enoshima07:20201010171450p:plain

イベリス 西側花壇南側(2020年8月)

 次の写真がアップです。やはり,ちょっと葉が落ちてしまっているように見えます。

 ちなみに,枝に注目すると少し木質化していることが分かります。

 イベリスは草花の1種である多年草または亜低木に分類されますが,亜低木に分類されるのは,その辺に理由があると思います。

 

それにしても,もう2年以上地植えしている割には,高さ20cm,サイズは20~30cmくらいと,あまり大きくなりません。イベリスの成長はゆっくりのようです。

f:id:enoshima07:20210321113224p:plain

イベリス 西側花壇南側(2020年8月中旬)

 

  次の西側花壇北側のイベリスです。

 先日記事にした「ディコンドラ(ダイカンドラ)・シルバーフォールズ」が広がってしまっていますが,その隙間に植わっています。(実際には,イベリスの株間の隙間を植えるように,ディコンドラが広がっているのですが。。。)

f:id:enoshima07:20210321113305p:plain

イベリス  西側花壇北側(2020年8月中旬)

 次の写真がアップです。

 雑草が多くて見ずらいですが,葉が落ちずにたくさん残っていて元気に見えます。

 北側で直射日光の時間が短いためでしょうか。ともかく,8月中旬のこの夏の暑さなのに,とても強健に育っていると思います。

f:id:enoshima07:20210327065910p:plain

イベリス  西側花壇北側(2020年8月中旬)

2021年1月

 真冬になってきました。まずは南側のイベリスです。

 実は,秋口のまだ暑い頃に,左にある赤い葉の「コプロスマ」と黄金葉の「ロニセラ」を植えるために,植え替えて少しだけ場所を移動してます。

 真冬でかつ植え替えにも耐えて,常緑をキープしてくれています。そういえば,これまで『イベリス』を育ててて来て,一度も枯らしたことが無いです。暑さ寒さ植え替えに強く,とても強健な植物だと思います。

f:id:enoshima07:20210321113558p:plain

イベリス  西側花壇南側(2021年1月中旬)

 こちらが北側に植えた「イベリス」です。 

 このイベリスも場所移動のため植え替えをしたためか,少し葉を落としていますが,常緑をキープしています。

f:id:enoshima07:20210321113514p:plain

イベリス  西側花壇北側(2021年1月中旬)

2021年3月(3回目の開花)

 開花のシーズンになってきました。ちなみに,園芸店では2月くらいから開花苗が売りに出されていますが,関東以南で地植えした「イベリス」の開花は早くて3月中旬以降のようです。

 

 それでは,3月上旬から開花の様子を見ていきます。

 まずは、西側花壇の北側に植えたイベリスです。相変わらず荒地感が凄いですが(苦笑),明るい緑色の新芽が出ています。

 

 新芽は真冬のピークが過ぎた2月中旬ころから生え始めます。そして,3月上旬から小さな蕾も出来てきました。

f:id:enoshima07:20210321112651j:plain

イベリス  西側花壇北側(2021年3月中旬)

  こちらが3月下旬の様子です。まだ本開きではないですが,だいぶ花が開いてきました。

f:id:enoshima07:20210327070446p:plain

イベリス  西側花壇北側(2021年3月中旬)

 1年前の開花のところでも書きましたが,開花初期は花の形が整わない場合が多いです。

f:id:enoshima07:20210327070554j:plain

イベリス  西側花壇北側(2021年3月中旬)

 同じ場所なんですが,こちらの株はだいぶしっかりと花が開いてきました。

f:id:enoshima07:20210327070607j:plain

イベリス  西側花壇北側(2021年3月中旬)

 さらに一週間後です。周りの植物も開花をし始めて,よりイベリスが映えます。

 左の白花が「ローダンセマム」,青花は「アジュガ」,右のピンク花が「ボロニア」

です。

f:id:enoshima07:20210401215847p:plain

イベリス(2021年3月下旬)

 

 同時期(3月下旬)の西側花壇の南側の様子です。

 写真左側の『ローダンセマム』は,満開です。一方,『イベリス』ですが,日当たりはこちらのいいはずなんですが,まだ咲いていません。

f:id:enoshima07:20210327070740p:plain

イベリス  西側花壇南側(2021年3月中旬)

2022年3~4月(4回目の開花)

 この年は,いつもより遅れて3月中旬くらいに開花しました。

イベリス  西側花壇南側(2022年3月下旬)

 4月下旬にまで長く開花してくれてので本当にありがたいです。

イベリス  西側花壇南側(2022年4月下旬)

まとめ

 今回は,春先に純白の花を咲かせる『イベリス』の3年間の成長について記事にしてみました。

 実際育ててみて,とても強健で,大きさも最大30cm程度と大きくなり過ぎず,水遣り・剪定不要のほったらかしの管理でも育てられました。また何といっても,春の訪れを感じさせる純白の花が美しい,とてもおすすめ植物です。