植物というと緑の葉っぱを思い浮かべると思いますが,その中で特徴的なカラフルな葉色を持つ植物をカラーリーフ,その中でも特に,白や銀色の葉を持つのが「シルバーリーフ」です。今回は,寄せ植えのポイントやお庭のアクセントになる,おすすめのシルバーリーフの庭木,草花を,ホームセンターでも手に入りやすいメジャーなものから,大型園芸店でしか見かけないものまで幅広くご紹介します。ほとんどが実際に育ててみた植物なので,リンク先に育成記録も併せてごらんください。
シルバーリーフおすすめ10種
①ウエストリンギア スモーキーホワイト
園芸分類 | 低木 |
---|---|
最大草丈/横張り | 60cm/1m |
葉の白さ(5段階) |
☆☆☆ |
開花時期/花色 | 12~4月/白 |
良く出回るピンク花の普通タイプのウエストリンギアはモダンなデザインのお家の庭木として,かなり多く見かけるようになりました。いろいろな種類がありますが,こちらはシルバーリーフに見えるスモーキーホワイトで,白花です。こちらは,ナチュラルガーデンに植えられているのをよく見ます。実際育ててみましたが,かなり強健で育てやすいです。また,緑葉のタイプと比較して,背丈が大きくなりにくく,せいぜい60cmくらいにしかなりません。
こちらはノーマルタイプのウエストリンギアです。シルバーリーフではないですが,1.5m程度に育ち花期も長くおすすめの庭木です。
②オレアリア・リトルスモーキー
園芸分類 | 草花 |
---|---|
最大草丈/横張り | 60cm/60cm |
葉の白さ(5段階) |
☆☆☆☆ |
開花時期/花色 | 12~4月/白 |
「オレアリア・リトルスモーキー」は,細く長く伸びる枝に小さな銀葉を密につけ,春,秋に小さな黄色い花を咲かせる,常緑性低木です。春ごろにとても小さな花を咲かせますが,観賞価値はあまりありません。
園芸店にある苗の美しさに魅了され,我が家でも地植えにして育ててみましたが,夏の時期にぱりぱりになって1年持たずに枯れてしまいました。
↓オレアリア・リトルスモーキーの成長記録
シルバープランツの,「ヘリクリサム・コルマ」や「カレープランツ」は,同じ場所に植えて問題なく耐えたので,この品種は耐暑性は低いと言えると思います。
③シロタエギク
園芸分類 | 草花 |
---|---|
最大草丈/横張り | 1.5m/1m |
葉の白さ(5段階) |
☆☆☆☆ |
開花時期/花色 | 4~6月/白 |
今では,どの園芸店,ホームセンターでも一年中販売され,安価で手に入れられるシロタエギク(ダスティミラー)です。性質は非常に強健です。成長が非常に早く,ひと夏でメーター越えするので,お庭で寄せ植え的に育てたい場合は,こまめな剪定が必要です。
④ヘリクリサム コルマ
園芸分類 | 草花 |
---|---|
最大草丈/横張り | 30cm/40cm |
葉の白さ(5段階) |
☆☆☆☆☆ |
開花時期/花色 | 12~4月/白 |
シルバープランツの中でも特に白い植物です。カレープランツの仲間ですが,特徴的なカレーのにおいは全くないです。シロタエギクと比べると成長はかなり遅く,成長が少しもどかしいと感じる方もいるかもしれません。この性質もあって,市場に出回わらないのではないかと勝手に思っています。ただ,お庭で寄せ植え的に育てたい場合は,管理しやすく重宝します。
↓ヘリクリサム・コルマの成長記録
⑤ローダンセマム
園芸分類 | 草花 |
---|---|
最大草丈/横張り | 30cm/40cm |
葉の白さ(5段階) |
☆☆ |
開花時期/花色 | 12~4月/白 |
ローダンセマムは,シルバーリーフだけでなく,春先に長く咲くマーガレットに似たピンクの花の観賞価値も非常に高い草花です。毎年のように新しい品種が園芸店に登場します。白花のアフリカン・アイズや,ピンク花のエルフシリーズが定番です。
⑥セントーレア ギムノカルパ(ピンクダスティミラー)
園芸分類 | 草花 |
---|---|
最大草丈/横張り | 60cm/1m |
葉の白さ(5段階) |
☆☆☆☆ |
開花時期/花色 | 12~4月/白 |
黄色花が多いシルバーリーフの中では珍しい,紫あるいはピンクの花を咲かせます。ダスティミラーという名の通り,シロタエギクと性質が似ていて成長が非常に速いようです。
個人的には,今回ご紹介した中で唯一,大型園芸店でも見かけたことがなく,今まで育てたことはないのですが,シルバーリーフとしては珍しくピンクの花の観賞価値も高そうなので育ててみたい品種です。
⑦エレモフィラニベア
園芸分類 | 低木 |
---|---|
最大草丈/横張り | 60cm/1m |
葉の白さ(5段階) |
☆☆☆ |
開花時期/花色 | 12~4月/白 |
オーストラリア原産のシルバープランツ。葉が美しいだけでなく,紫色の花も鑑賞価値が高い植物で言うことなしなのですが,こちらも夏の加湿や,梅雨や秋の長雨に弱いんので気を付けましょう。また,真冬の寒さにもそれほど強くない印象です。 日本では,露地植えは難しいと考えられています。
我が家も,大株に育てるのを夢見て4株ほど地植えしましたが,1年で枯れてしまいました。。鉢植えで大きく育てましょう!
⑧カレープランツ
園芸分類 | 草花 |
---|---|
最大草丈/横張り | 60cm/1m |
葉の白さ(5段階) |
☆☆☆☆ |
開花時期/花色 | 12~4月/白 |
ハーブとして有名ですが,シルバーリーフとしても楽しめる植物です。見た目は,同じカレープランツ科のヘリクリサムコルマとそっくりですが,こちらはカレーのにおいが結構強いです。そのため,ハーブとして使う方以外は,植える場所を気をつけましょう。(うちはアプローチに植えたので,毎日カレーのにおいが漂うのが気になり,泣く泣く撤去しました。)
⑨ラベンダー
園芸分類 | 低木 |
---|---|
最大草丈/横張り | 60cm/1m |
葉の白さ(5段階) |
☆☆☆ |
開花時期/花色 | 4月~7月(四季咲き性の系統もある)/紫,白,ピンク |
ラベンダーもハーブとして有名ですが,シルバーリーフとしても楽しめる植物です。花色は種類によって,紫,白,ピンクとカラーバリエーションも豊富です。
下の写真は,我が家に植わっている「ラベンダー グロッソ」です。下のグレーのタイルとほぼ同系色でかなり白く見えます。春~夏にかけての新芽は緑がかっていますが,
時間の経過とともに白みが増してきます。
⑩モクビャッコウ
園芸分類 | 常緑低木 |
---|---|
最大草丈/横張り | 40~60cm/60~80cm |
葉の白さ(5段階) |
☆☆☆ |
開花時期/花色 | 12~4月/黄色 |
モクビャッコウは,東アジアに自生するキク科の常緑性低木です。葉は枝の上部分につき,ヘラ状で先端が深く2~4に分かれた形状となります。葉には細かい毛が密生しているため、葉色は美しい灰白色となっています。株は,こんもりと茂って樹高0~50㎝程度に成長します。最近人気が出てきている植物です。
まとめ
今回はシルバーリーフの中で代表的で特徴的な植物を10種挙げてみました。他にも,常緑低木の紫花の「ツリージャーマンダ―」,常緑低木で美しい白花を咲かせる「コンボルブルス ・ クネオルム」とか,グランドカバーに使える「ディコンドラ(ダイコンドラ)」などあり,我が家でも実際に育てているので,今後紹介していきたいと思います。
こんな記事もあります